沖縄ダイビングサービス Banana Reef 公式ウェブサイト
沖縄県中頭郡読谷村波平3-10 / 営業時間 8:00~19:00電話でのお問い合わせは 098-923-5817 までどうぞ!
2015年12月11日(金)【崎本部ビーチ】 北部でビーチファンダイブ&シュノーケリングツアー
日付||2015年12月11日(金)||透明度||12~15m 潜水地||沖縄本島 本部||透視度||12~15m ポイント||崎本部ビーチ(ゴリラチョップ)||水面温||24℃ 担当ガイド||神谷 和樹・ふみ||水底温||24℃
2015年12月11日
2015年12月 9日(水)【ITC最終日!】 〜 8日間お疲れ様でした ~
日付||2015年12月 9日(水)||透明度||15~20m 潜水地||沖縄本島 北谷||透視度||15~20m ポイント||砂辺NO,1||水面温||25℃ 担当ガイド||神谷 和樹・ふみ||水底温||25℃
2015年12月10日
2015年12月 8日(火)【ITC7日目】 久し振りに海で潜りました~(笑)
日付||2015年12月 8日(火)||透明度||15~20m 潜水地||沖縄本島 北部||透視度||15~20m ポイント||崎本部ビーチ||水面温||25℃ 担当ガイド||神谷 和樹・ふみ||水底温||25℃
2015年12月08日
2015年12月 7日(月) インストラクタートレーニングコース6日目! どんどん上達してきています。
【撮影】おかみのふみ 今日でCWトレーニングも終了! どんどん上達してきています。 水温は20℃前後でしたが・・・頑張ってトレーニング終了!! 明日からオープンウォータープレゼンテーション開始です。 砂辺で潜れると良いのですが・・・ゴリチョかなぁ。。。
2015年12月 6日(日) インストラクタートレーニングコース(ITC)5日目! いよいよ後半戦、宜野湾プールでCWトレーニング
【撮影】おかみのふみ ITCも今日で5日目に突入しました! いよいよ後半戦です。 昨日まではクラスルームプレゼンテーション&筆記試験、そして講習開催方法のレクチャーなどなど・・・ショップでの学科講習でしたが、今日からいよいよCW(コンファインドウオータートレーニング)が始まりました!! 本日は生憎の雨模様でしたが、宜野湾マリン支援センターのダイビングプールで一日SDのCW(プール講……
2015年12月06日
2015年12月 4日(金) インストラクタートレーニングコース(ITC)3日目! 頑張ってます!!
【撮影】おかみのふみ 一昨日から始まったNAUI インストラクタートレーニングコースは、今日で3日目となりました。今はひたすらレクチャー&クラスルームプレゼンテーションの練習にあけくれています。 講習生の方は福岡から、お父様のダイビングショップを手伝う為にITCを受講されています。こうなると私もより一層責任が重大!! 頑張らねば。。。。
2015年12月04日
2015年11月29日(日) バナナで知り合ったゲストさんカップルの結婚式に夫婦でおよばれ!!
本日は今回の出張のメインイベントです! バナナリーフで知り合ったゲストさんカップルの結婚式に夫婦でおよおばれしました。 やさしい新郎と可愛い新婦のすばらしい新婚カップル!! スクーバダイビング、そしてバナナリーフとその仲間達が縁で結ばれたとても幸せそうな新婚さんを見ていると『この仕事していて良かった~』と感無量でした~♪
2015年11月30日
2015年11月28日(土) 関東地区忘年会へのご参加、ありがとうございました!!
関東地区忘年会、大盛り上がりでした~!! 今年もあと1ヶ月あまりとなりましたね~ 月日経つのは本当に早いです!! バナナリーフが沖縄へ移転してあっという間に半年になりました。 そして本日は関東地区の忘年会です。 関東地方にショップがないのにもかかわらず・・・・たくさんの皆様にご参加頂きました~! 本当にありがとうございます。 ダイビングはまだうねりが残り、残念ながらでき……
2015年11月29日
2015年11月25日(水)【本部ボートファンダイブ】 北風がどんどん強くなり、北部遠征で大正解!!
日付||2015年11月25日(水)||透明度||15~25m 潜水地||沖縄本島 本部||透視度||10~20m ポイント||瀬底島ラビリンス・瀬底島パンプキン・崎本部給油所前||水面温||25℃ 担当ガイド||神谷 和樹・ふみ||水底温||25℃
2015年11月27日
2015年11月24日(火) 恩納村でボートファンダイブ&体験ダイビング!
日付||2015年11月24日(火)||透明度||10~30m 潜水地||沖縄本島 恩納村||透視度||10~25m ポイント||真栄田岬青の洞窟・山田ポイント||水面温||26℃ 担当ガイド||神谷 和樹・ふみ||水底温||26℃