2022年 9月27日(火)
連日の砂辺ビーチで
のんびりフィッシュウオッチング!
日 付 | 2022年9月27日(火) | 透明度 | 15~20m |
潜水地 | 沖縄本島 北谷町 | 気温 | 31℃ |
ポイント | 砂辺No,2カリフォルニアサイド・砂辺No,1 | 水温 | 28℃ |
担当ガイド | 神谷 和樹 | 風 向 | 東 |
【撮影】神谷 和樹
本日から3日間の予定で、葉山時代からのリピーターゲストさんが潜りに来て下さいました。
今日はリクエストの砂辺ビーチでのんびりフィッシュウオッチングです!
昨日よりもさらに穏やかになり、透明度も上々です。
砂辺No,2では、とっても可愛いアカククリ幼魚をゲストさんに見つけて頂きました😊
流石です!!
【撮影】神谷 和樹
浅場ではいつも仲良しのアカハチハゼペアも見られました!
【撮影】神谷 和樹
普通種ではありますが、ハタタテハゼをはじめ・・・
【撮影】神谷 和樹
砂辺らしいチゴベニハゼなどなど・・・
可愛いハゼの仲間がいっぱい!!
【撮影】神谷 和樹
ソフトコーラルにはスケロクウミタケハゼも付いていました。
【撮影】神谷 和樹
こちらも普通種のコジカイソハゼです。
沖縄本島のガレ場ではとにかくいっぱい見られるハゼですね。
赤い斑点と白い斑点がとても綺麗です!!
【撮影】神谷 和樹
まだまだ水温が高く、ウミウシは少なめですが・・・
美しいムカデミノウミウシは見られました笑
【撮影】神谷 和樹
砂辺といえばソフトコーラル!
その上をグルクマの群れが大きな口をあけて通り過ぎていきました~
そろそろ秋の気配ですね!!
【撮影】神谷 和樹
3dive目は干潮に近くなってきたので、No,1からエントリーしてNo,2でエキジットするコースで、少しロングで泳いできました。
透明度が良く気持ち良かった~
【撮影】神谷 和樹
途中で可愛いイシガキカエルウオを撮影して頂いたり・・・
【撮影】神谷 和樹
クロスズメダイの幼魚を見たりして、のんびりと潜ってきました。
【撮影】神谷 和樹
この場所が妙に気に入っているアヤコショウダイにも出会えました!
明日はゴリラチョップでのんびり潜ってきます。
<お知らせ>
・ツアースケジュール及び講習スケジュールを更新しました。
詳しくは下記をご覧下さい!
沖縄本島のダイビング&シュノーケリングは
沖縄ダイビングサービス Banana Reef にお任せを!
〒904-0322
沖縄県中頭郡読谷村波平3-10
TEL 098-923-581