• ホーム
  •  > 
  • 2022年 9月23日(金・祝) 読谷村ジンベエザメファンダイブ & 恩納村ボートファンダイブ

2022年 9月23日(金・祝)
読谷村ジンベエザメファンダイブ

恩納村ボートファンダイブ

日 付2022年9月23日(金・祝)透明度15~20m
潜水地沖縄本島 読谷村・恩納村気温30℃
ポイント都屋漁港沖定置網・山田ポイント・真栄田岬水温28℃
担当ガイド神谷 和樹風 向

【撮影】神谷 和樹

今日から3連休のスタートです!!
午前中は初バナナのゲストさんとご一緒に、地元読谷村でジンベエザメファンダイブへ行ってきました。
水玉柄がとっても可愛くて、6.5m級の大きなジンベエザメですが・・・目が小さくてやさしい顔ですね~

【撮影】神谷 和樹

下から見上げるのも迫力満点!!

【撮影】神谷 和樹

台風の影響で水温が下がってきたので、ジンベエザメも元気いっぱい!!
透明度も良く、思いっきり楽しんで頂きました😊
ありがとうございました。

【撮影】神谷 和樹

午後は今年3回目のご利用のリピーターファミリーゲストさんと、真栄田岬と山田ポイントでのんびりボートファンダイブです♪
まずは山田ポイントでクマノミ三昧!
真っ白いシライトイソギンチャクと、オレンジ色のカクレクマノミのコントラストがとっても綺麗!

【撮影】神谷 和樹

定着しているトウアカクマノミの幼魚は見るたびに成長している感じです!
ミツボシクロスズメダイの幼魚と同じ位になってきました~

【撮影】神谷 和樹

こちらも定着しているニシキフウライウオ。
肉眼でみると地味なのですが、撮ってみると凄く綺麗!!

【撮影】神谷 和樹

ユビエダハマサンゴの群生にはスズメダイの幼魚たちがいっぱいでした~

【撮影】神谷 和樹

真っ白い砂地が美しい山田ポイントでした!!

【撮影】神谷 和樹

今日のラストダイブは真栄田岬へ!
潮があげてきて、ようやく真栄田岬で潜る事ができましたよ~
夏場はなかなか出てきてくれなかったリングアイジョーフィッシュも、水温が下がってきて元気になってきました😊

【撮影】神谷 和樹

美しいナデシコカクレエビにも出会えました。

【撮影】神谷 和樹

このバブルコーラルシュリンプははさみ足がずいぶん太い気がします 笑。

【撮影】神谷 和樹

思えば2年前の青の洞窟スノーケリングツアーから始まり、体験ダイビング、OW講習、アドバンス講習と・・・着実に上達をして頂いています。
小学生だったK君も中学生になり、あいかわらず天才ダイバーぶりを発揮!!
潜るごとに知識とスキルがアップして、信頼できるダイバーになって、益々皆様で楽しんでいらっしゃるファミリーダイバーさん。
とっても微笑ましいですね~
明日もよろしくお願いします!!

<お知らせ>

・ツアースケジュール及び講習スケジュールを更新しました。
詳しくは下記をご覧下さい!

沖縄本島のダイビング&シュノーケリングは
沖縄ダイビングサービス Banana Reef にお任せを!

〒904-0322
沖縄県中頭郡読谷村波平3-10
TEL 098-923-581

更新日:2022年10月01日

ファンダイブログ