• ホーム
  •  > 
  • 2022年 7月29日(金) 恩納村でボートファンダイブ & 青の洞窟スノーケリングツアー

2022年 7月29日(金)
恩納村でボートファンダイブ

青の洞窟スノーケリングツアー

日 付2022年7月29日(金)透明度20~25m
潜水地沖縄本島 恩納村気温32℃
ポイント真栄田岬 ガレ場・青の洞窟・山田ポイント水温29~30℃
担当ガイド神谷 和樹・ふみ☆風 向東南東

【撮影】神谷 和樹

本日も昨日からのリピーターさんとご一緒に、恩納村前兼久漁港からのボートファンダイブへ行ってきました。
1本目は真栄田岬の洞窟ブイ下のガレ場でのんびり潜ってきました。
昨日はワイドな海を中心にご案内を致しましたが、今日は可愛いマクロ生物も楽しんで頂きました😊
シライトイソギンチャクにはとっても小さなアカホシカクレエビが飛んでいました。
本州の海では当たり前の光景かおしれませんが、沖縄でニセアカホシカクレエビの個体数が多く、この赤い斑点が美しいアカホシカクレエビを見ると・・・おおっ!!て感じです。。。

【撮影】神谷 和樹

イソギンチャクモエビは沖縄でも個体数はかなり多いです。
可愛いのでついつい撮ってしまいますが 笑

【撮影】神谷 和樹

こちらは沖縄では個体数が多いダンダラダテハゼ。
あごの下の赤い斑紋が綺麗です!!

【撮影】神谷 和樹

オトヒメウミウシは普通種ウミウシですが、比較的大型種でパープルが綺麗なウミウシです。
真栄田岬のようなドロップオフの岩壁でよく見られます。

【撮影】神谷 和樹

2本目は山田ポイントで潜ってきました。
今日はピカチュウウミウシのニックネームで人気の・・・ウデフリツノザヤウミウシが見られました!
比較的大きな個体でよく動いていましたよ😊

【撮影】神谷 和樹

山田ポイントといえば、ヒレフリサンカクハゼ!!
今日も数個体見る事ができました。
可愛いです。。

【撮影】神谷 和樹

午後は新婚カップルゲストさんと青の洞窟ボートスノーケリングツアーです!!

【撮影】神谷 和樹

お二人の息もバッチリ!!
さすが新婚カップルさんでした~

【撮影】神谷 和樹

ファンダイブ3本目は再び真栄田岬へ!!
最近定着しているチョウチョウコショウダイ極小幼魚は今日も元気いっぱい!!
ヒラヒラと一生懸命泳いでいましたよ😊

【撮影】神谷 和樹

2日間のファンダイブありがとうございました。
今月は2回も来沖をして頂きましてありがとうございます!!

次回は読谷残波ボートへ行きましょうね。

またお待ちしています。

更新日:2022年08月31日

ファンダイブログ