• ホーム
  •  > 
  • 2015年 4月12日(日)【沖縄本島】 西海岸のビーチポイントを満喫!!

2015年 4月12日(日)【沖縄本島】

西海岸のビーチポイントを満喫!!

日付2015年 4月12日(日)透明度15~20m
潜水地沖縄本島 砂辺・真栄田岬透視度15~20m
ポイント砂辺No.1・砂辺No.2カリフォルニアサイド・青の洞窟水面温22℃
担当ガイド神谷 和樹・ふみ水底温22℃

【撮影】神谷 和樹

ハイサーイ!神谷です。

今日というか・・・昨日というか・・・ログの更新が遅くなってすみません!楽しすぎてなんだか朦朧としております。。。

本日は風が南寄りに変わったので、西海岸のビーチポイントはすっかり穏やかになりました。ラッキー!!午前中は砂辺で2本、午後は真栄田岬で1本のビーチダイブを楽しんできましたよ~。

砂辺はあいかわらずウミウシがいっぱいです!先月より確実に増えていますね~。

定番ではありますが、ゾウゲイロウミウシはやっぱり美しいですね。

【撮影】神谷 和樹

こちらはふみが見つけたキマダラウミコチョウです。沖縄の海では色々な種類のウミコチョウが見られます!!綺麗ですね~。どれもかなり小さいのですが。。。。

【撮影】おかみのふみ

クロフチウミコチョウは交接間近のペアもふみが確認しておりました。

【撮影】神谷 和樹

葉山の海でもよく見られるシロイバラウミウシです。分布域が広いですね~!

【撮影】おかみのふみ

ミドリリュウグウウミウシは葉山では見た事ありません。二次鰓が立派ですね!

【撮影】神谷 和樹

レモンウミウシを見ると、いつも何だか笑ってしまいます。。。。

【撮影】おかみのふみ

イガグリウミウシは逗子の海でも良く見られますが、沖縄で見られる個体は突起が少ない気がするのは私だけでしょうか??

【撮影】おかみのふみ

こちらはゲストさんに見つけて頂いたシラナミウミウシです。ずいぶん大きな個体でした~!

【撮影】おかみのふみ

砂辺ではムラサキウミコチョウが多く見られますが・・・交接中のペアも見られましたよ~!!

【撮影】おかみのふみ

甲殻類の定番といえば、バブルコーラルシュリンプです。何度見ても綺麗ですね~!

【撮影】おかみのふみ

こちらも普通種のオランウータンクラブです。確か・・・ミナミクモガニと和名が付いたような・・・でもオランウータンの方が馴染みがありますね~。

【撮影】おかみのふみ

砂辺といえばアカククリですね。幼魚と成魚の中間のステージの個体は背鰭が本当に美しいです!!

【撮影】おかみのふみ

イトヒキフエダイはなかなかの存在感です。まだ幼魚ですが、けっこう大きめでした~!

【撮影】おかのふみ

シロイソハゼは表情が可愛いですね。口元がたまりません!!

【撮影】おかみのふみ

ハマクマノミも綺麗でした~。

【撮影】おかみのふみ

砂辺の魅力といえば、やはりソフトコーラルの美しさですね。被覆率がとても高く、一面ソフトコーラルで覆われています。その上を泳ぐとまるで竜宮城にいるようです!!

【撮影】神谷 和樹

午後は人気No.1の真栄田岬『青の洞窟』で潜りました~。冬から春先は北風の吹く日が多いので、ビーチからのエントリーは厳しい日が多いのですが、ピンポイントで穏やかになり、青の洞窟へ行く事ができました。透明度が良く人気No.1ではありますが・・・バナナのゲストさんは砂辺の透明度の方が落ち着くそうです。。。(笑)

今日は天気が今一つだったのが残念でしたが。。。

【撮影】おかみのふみ

真栄田岬名物といえば、ツバメウオ!

やけに馴れていて・・・ダイバーを見るとこの笑顔です!(笑)

【撮影】おかみのふみ

タテジマキンチャクダイやサザナミヤッコも色が綺麗でいいですね~。幼魚は葉山でも秋によく現れますが、成魚もいいですね~。

【撮影】おかみのふみ

青の洞窟の入り口付近でふみが見つけたミカドウミウシ(yg)です。二次鰓が複数あるんですよ~!

今日も沖縄本島の海を満喫する事ができました~。

夜は恩納村で三線ライブを見ながらオリオンビールで『ハイカンパーイ!』

明日は北風予報なので、スノーケリングはウラ真栄田です!

更新日:2015年04月13日

ファンダイブログ