• ホーム
  •  > 
  • 2023年 3月20日(月) 天気は今一つでしたが海は穏やか! 真栄田岬『青の洞窟』ボートスノーケリングツアー & のんびりファンダイブ

2023年 3月20日(月)
天気は今一つでしたが海は穏やか!
真栄田岬『青の洞窟』ボートスノーケリングツアー

のんびりファンダイブ

日 付2023年3月20日(日)透明度20~25m
潜水地沖縄本島 恩納村気温21℃
ポイント真栄田岬 青の洞窟・ツバメの根・山田ポイント水温22℃
担当ガイド神谷 和樹風 向

【撮影】神谷 和樹

今日は朝から曇りがちの空模様・・・時々小雨も降り、肌寒い一日となりました。
そんな中・・・朝一番は元気いっぱい女子高生4人組卒業旅行ゲストさんと一緒に、青の洞窟ボートスノーケリングツアーへ行ってきました!!
いわゆるZ世代の若者たちは・・・写真を撮られるのに慣れてる感じ~😊

【撮影】神谷 和樹

洞窟内は暗くて・・・・とっても幻想的な雰囲気でした!!

【撮影】神谷 和樹

友情の絆写真もバッチリでした😊

次回はダイビングでもお待ちしていますね!!

ありがとうございました。

【撮影】神谷 和樹

2便目からは4日間潜りに来て頂いたリピーターゲストさんのファンダイブ最終日!
今日もじっくりと潜って頂きました。
まずは真栄田岬洞窟周辺のガレ場をのんびり!!
ゲストさんにコンペイトウウミウシを見つけて頂きました😊

【撮影】神谷 和樹

ウルトラマンホヤは今日も皆で『ワワワワー!!』笑

【撮影】神谷 和樹

2本目は山田ポイントへ!
珍しくイロブダイのお腹にコバンザメygが付いていました。。。
かなり嫌がっていましたよ~

【撮影】神谷 和樹

オーバーハングした岩の下にはチゴベニハゼやヒレフリサンカクハゼなどがいっぱい!!

【撮影】神谷 和樹

新しいフワフワを纏ったばかりの・・・オランウータンクラブことミナミクモガニ!
まだ色が薄くて、本体の縞模様もよく見えます。

【撮影】神谷 和樹

最近どこのポイントでも個体数が多い、コールマンウミウシや・・・・

【撮影】神谷 和樹

沖縄では少し珍しいキイロイボウミウシも見られました。

【撮影】神谷 和樹

養殖されたサンゴ周辺には、デバスズメダイ&フタスジリュウキュウスズメダイの群れがいっぱい!!

【撮影】神谷 和樹

山田ポイントといえばクマノミ!
セジロクマノミの目の上にはコペポーダらしき寄生虫がついていました。。。

【撮影】神谷 和樹

ハナビラクマノミも可愛かったです!!

【撮影】神谷 和樹

ラストダイブは真栄田岬ツバメの根から洞窟ブイまでのんびり流してきました!
ツバメの根ではハナゴイの群れが綺麗でした😊

【撮影】神谷 和樹

ブルーが美しいアンナウミウシや・・・

【撮影】神谷 和樹

ゲストさんに見つけて頂いたシモフリカメサンウミウシ・・・

【撮影】神谷 和樹

とっても大きなチリメンウミウシ、そして・・・・

【撮影】神谷 和樹

美しいゾウゲイロウミウシなどなど・・・
可愛いウミウシがいっぱいでした😊

【撮影】神谷 和樹

4日間10diveお疲れ様でした!!

また是非お待ちしていますね😊

ありがとうございました!!

<お知らせ>

・ツアースケジュール及び講習スケジュールを更新しました。
詳しくは下記をご覧下さい!

沖縄本島のダイビング&シュノーケリングは
沖縄ダイビングサービス Banana Reef にお任せを!

〒904-0322
沖縄県中頭郡読谷村波平3-10
TEL 098-923-581

更新日:2023年04月09日

ファンダイブログ

新着記事一覧