• ホーム
  •  > 
  • 2023年10月14日(土) あいかわらず北風が強く・・・ ゴリラチョップで のんびりビーチファンダイブ!

2023年10月14日(土)
あいかわらず北風が強く・・・
ゴリラチョップで
のんびりビーチファンダイブ!

日 付2023年10月13日(金)透明度15~20m
潜水地沖縄本島 本部町気温28℃
ポイント崎本部ビーチ(ゴリラチョップ)水温27℃
担当ガイド神谷 和樹風 向北北西 強

【撮影】神谷 和樹

今日はさらに北風が強まり、西海岸は荒れ模様。。。
本日はリピーターカップルゲストさんとご一緒に、ゴリラチョップでのんびりビーチファンダイブへ行ってきました。
桟橋の工事も終わり、大型客船の接岸がない時は潜れるようになった桟橋下!
まるで巨大なジャングルジムのようです。
透明度が良い日は沈船ダイビングをしているようです。

【撮影】神谷 和樹

桟橋の鉄塔には毎度のピカチュウことウデフリツノザヤウミウシをはじめ・・・

【撮影】神谷 和樹

比較的大きめのウミウシであるチリメンウミウシなどが見られます。

【撮影】神谷 和樹

こちらはコイボオトメウミウシですね。。
沖縄本島で見られるのはは少し珍しい気がしますよ~
触角が独特ですね!

【撮影】神谷 和樹

こちらは普通種のキカモヨウウミウシ!
若草色の触覚と二次鰓が綺麗です。

【撮影】神谷 和樹

ゲストさんに見つけて頂いたフジナミウミウシ!
白とエンジ色の柄が独特のウミウシですね~
ありがとうございます😊

ウミウシが少ない時期ではありますが・・・ここはそこそこ見られていいですね!!

【撮影】神谷 和樹

2本目は浅場のサンゴを見ながら、ゆっくり沖へ!!
どんどん成長するアオサンゴの群生😊
東シナ海側で見られるのは珍しいサンゴです。

【撮影】神谷 和樹

最近の見ものはタイワンカマスの群れ!!
何度見ても素晴らしい♪

【撮影】神谷 和樹

紙吹雪のようなデバスズメダイの群れにゲストさん達も大喜び~

【撮影】神谷 和樹

ガレ場ではミナミムカデミノウミウシや・・・

【撮影】神谷 和樹

成魚と違ってとーっても可愛いゴマモンガラ幼魚も見られました。

しばらく北風が続きそうです💦

<お知らせ>

・ツアースケジュール及び講習スケジュールを更新しました。
詳しくは下記をご覧下さい

沖縄本島のダイビング&シュノーケリングは
沖縄ダイビングサービス Banana Reef にお任せを!

〒904-0322
沖縄県中頭郡読谷村波平3-10
TEL 098-923-5817

更新日:2023年10月22日

ファンダイブログ

新着記事一覧