• ホーム
  •  > 
  • 2015年 3月11日(水)【沖縄本島】崎本部ゴリラチョップで潜ってきました!

2015年 3月11日(水)【沖縄本島】崎本部ゴリラチョップで潜ってきました!

日付2015年 3月11日(水)透明度15m
潜水地沖縄本島 崎本部透視度15~20m
ポイントゴリラチョップ水面温20℃
担当ガイド神谷 和樹水底温20℃

【撮影】神谷 和樹

本州は冬型の気圧配置が強まって、とても寒いようですね。。。こちら沖縄本島も最高気温が17℃とこの時期にしてはとても寒く、北風も強く吹いて西海岸は総崩れ・・・。ここ二日間は潜っていませんでした。今日は天気も回復して風もおさまりましたが、うねりが強く残りゴリラチョップで潜る事にしました。

北風が吹くと東海岸のレッドビーチか、崎本部のゴリラチョップとなるのですが、マクロ生物狙いならレッドビーチ、透明度優先でサンゴを楽しむならゴリラチョップといった感じですね。

浅場の美しいサンゴは沖縄らしい雰囲気ですね!!

【撮影】おかみのふみ

ゴリラチョップにはオーバーハングした岩がいっぱいあって、そこには定番のアオギハゼがいっぱい!!綺麗ですね~。

【撮影】神谷 和樹

ウミウシは少なめですが・・・大きなコナユキツバメガイが見られました。

【撮影】おかみのふみ

それにしても沖縄の青い海には癒されますね~♪

【撮影】おかみのふみ

沖縄らしい真っ白い砂地もいい感じでした!!

【撮影】おかみのふみ

ヘラジカハナヤサイサンゴには綺麗なオオアカホシサンゴガニもいましたよ~!

【撮影】おかみのふみ

ヤドカリではかなり小さいミクロサンゴヤドカリ属の一種が確認できました。沖縄のヤドカリもなかなかです!!

【撮影】おかみのふみ

マンジュウヒトデには定番のヒトデヤドリエビが数個体付いていました。

【撮影】おかみのふみ

アデヤカバイカナマコにはウミウシカクレエビの親子(?)が付いていました。沖縄ではウミウシカクレエビも普通にいます!!

【撮影】おかみのふみ

ゴリラチョップは比較的水深が浅いのですが、白い砂地を抜けて水深15m付近まで泳いでいくと少しガレ場っぽいエリアがあり、そこにはハゼがいっぱい!といっても普通種ばかりでしたが。。。ヒメダテハゼはもの凄い数いました。当たり前かっ!

【撮影】おかみのふみ

こちらも定番!ハチマキダテハゼです~。ハチマキをして何を頑張っているのか??

【撮影】おかみのふみ

最近よく見かける、ジュズダマイソギンチャクに隠れているクマノミ(yg)は本当に可愛いですよ~!

さて・・・今日は東日本大震災が起こって4年目ですね。まだまだ復興が追いついていない状況の地区もあり、不自由な暮らしをされている皆様が多数いらっしゃいます。

少しでも景気が良くなり、復興がスピードアップする事を切に願います。

明日はいよいよ沖縄店の看板が完成し、取り付けられます。そして明後日からはツアーのゲストさんもいらして、賑やかになりそうです!

北風がおさまる事を祈りましょう。。。葉山は北風だと嬉しいのですが、所変わればですね。。。

更新日:2015年03月11日

ファンダイブログ

新着記事一覧